網入りガラスのオーダーについて
網入りガラスとはガラスの中に金網が入ったガラスです。金網により火災時に熱で割れてもガラスが崩れることなく周囲へ炎を広げない防火性があり、火災時以外でも割れたときに飛散しない飛散防止効果があります。
種類は網の形状により3種あり、最もよく見かけるのは約20mmの菱形に網が入った菱形ワイヤーと、約13mmの格子形に網が入ったクロスワイヤー。および50mm間隔の線状に入った線入りガラスがあります。
網入りガラスには透明(クリア)と型板(かすみ)があり、透明は製造後ガラスを磨いて透明にしていることから業界では「磨(みがき)」と表現しています。
また、当社が独自に輸入するフランス製の網がアーチ状に入ったデザイン網入りガラス(ワイヤード M01)もございます。
網入りガラス(国産)詳細




線入りガラス(国産)詳細


デザイン網入りガラス(WIM-016:ワイヤードM01) 詳細

フランスのサンゴバン社製デザイン網入りガラスです。
約25mm×28㎜ピッチで入る、アンティーク調の穏やかな波型ワイヤーが特徴的です。
オーダーサイズのカット及び手切れ防止処理加工は無料です。
網入りガラス厚み・最大寸法
厚み・最大寸法:6.8mm,10mmがあります(デザイン網入りガラスは厚み6㎜)
※ガラスの厚みによって最大寸法が異なります
商品名 | 厚 み | 最大寸法 |
---|---|---|
線入りガラス | 6.8mm(かすみ) | 2,438mm×1,829mm |
6.8mm(クリア) | 2,438mm×1,829mm | |
10mm(クリア) | 4,470mm×2,438mm | |
網入りガラス 菱形ワイヤー | 6.8mm(かすみ) | 2,438mm×1,829mm |
6.8mm(クリア) | 3,658mm×2,438mm | |
10mm(クリア) | 4,470mm×2,438mm | |
網入りガラス クロスワイヤー | 6.8mm(かすみ) | 2,438mm×1,829mm |
6.8mm(クリア) | 3,658mm×2,438mm | |
デザイン網入りガラス ワイヤードM01 | 6.0mm | 2,040mm×3,000mm |
網入りガラス納期(製作期間)
納期(製作期間)について ガラスはオーダーでの製作にて、ご注文確定後にカット・加工します 可能な限り早くにお届け出来るように努めますが、概ね下記製作期間をいただきますようお願いします
【 通常納期(製作期間):下記参照 】
仕様によっては、かなり納期がかかる場合もあります 納期につきましては、お見積時・ご注文時にご連絡させていただきます また製作中の不良等により、当初ご連絡よりもう少しお時間をいただくこともありますが その際はご了承ください
■網入ガラス(国産)
納 期 | 切断面処理方法 | 特殊カット・穴あけ | 強化加工 | フィルム貼り |
---|---|---|---|---|
2~5日 | ○ | ○ | ✕ | △ |
■デザイン網入りガラス(フランス産)
納 期 | 柄の向き | 目合わせ | 強化加工 | ペア加工 | フィルム貼り | 合わせガラス | 次の日発送 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1~3日 | 有 | ○ | ✕ | ○ | ✕ | ○ | △ |
網入りガラスの使用用途について
網入りガラス使用用途
防火設備ガラス、防煙垂れ壁(線入りガラス)、機械の除き窓、什器の天板、棚板。
網入りガラスは防火設備として認定されており建築基準法で定められた箇所には使用が義務づけられています。※線入りガラス防火設備には認定されておりません。
網入りガラスの交換について
網入りガラス交換方法
既存のガラスが網入りガラスで、交換する際は法規上網入りガラス(防火ガラスでも可)の使用が義務付けられている可能性が高いです。他のガラスに交換する際は家を建てた工務店もしくはマンションの管理会社等へご確認ください。
また、透明の網入りガラスを型板の網入りガラスへの交換は問題ありません。
掃き出し窓の網入りガラスを交換する際、ガラスサイズはアルミサッシのアルミからアルミまでの内寸+12mm(飲み込み寸法)で概ね納まるサイズとなります。グレチャンについて同じ網入りガラスでしたらそのまま使用することも可能で、新しくグレチャン共でのご注文も承っております。
◎グレチャンの詳細は「グレチャン」のページを参照ください。
◎グレチャンとは
グレチャン(グレージングチャンネル)は、ガラスサッシ枠用のゴムパッキンです
カラーは、黒・白・グレーの3色となります
価格等は、商品の詳細ページにてご確認ください

網入ガラスの強度について
網入りガラスは防火ガラスとして使用され熱で割れても脱落しないという性能があります。
一方で衝撃に対する強度は同程度の厚みのフロートガラスと比べても割れやすく、熱割れも起こしやすいガラスとなります。
当社独自に衝撃強度の検証や熱に対する強度の検証をした動画や記事がありますので参照ください。
[動画]網入ガラスの検証動画
網入ガラス・線入ガラスの「ホントのところ…」とは?
網入ガラスの実は…
網入ガラス・線入ガラスは強いの?弱いの?どっち?
網入・線入強いのどっち?
網入りガラスは強度が強そうだけど、本当は割れやすいと聞いたこともあり、実際はどうなのか?
網入りガラス(厚み6.8mm)とフロートガラス(厚み6mm)で、強度実験をしてみました。
結果は「網入りガラスの方が割れやすいが、網によって飛散しない」ということがわかりました。 詳しくはKGPRESS記事(コチラ)もしくは下の動画をご参照ください
網入ガラス・線入ガラスは熱に強いの?弱いの?どっち?
網入・線入熱に強いのどっち?
網入りガラスは火災時に延焼を防ぐと聞いたけど、実際はどうなのか?
また、線入りガラスが防火ガラスとして使用できないのは何故なのか?
網入りガラス(厚み6.8mm)・線入りガラス(厚み6.8mm)・フロートガラス(厚み6mm)で、防火実験をしてみました。
結果は「網入りガラスは熱によって割れてしまうが、網によってガラスが飛散せず、延焼を防ぐ」
ということがわかりました。
詳しくはKGPRESS記事(コチラ)もしくは下の動画をご参照ください。
網入りガラスの価格について
網入りガラスの価格
網入りガラスの価格についてはすべてオーダーでカット販売しているため、都度お見積りをご提示させていただいております。
網入りガラスすべての種類(厚み10mmをのぞく)において、お急ぎの方はお電話ですぐにお見積り可能です。
お手数ですが、網入りガラスの価格についてはお電話もしくは下記WEBフォーム・メール・FAXなどでご連絡いただきますようお願いいたします。

