• 創業 おかげさまで 45年
  • 設置事例 お客様からの提供写真 1,000件以上
  • お客様満足度 高評価 91.8%

ガラス加工・製造工場直営のガラス板販売サイト
法人様~個人の方までガラスの購入をサポートします

お電話でのご相談も承っております 0120-926-435 受付時間 / 平日 9:00 - 17:00

メニューを開く

TOP>種類で選ぶ>抗菌・抗ウイルスガラス

抗菌・抗ウイルスガラス

厚み
4mm

抗菌・抗ウイルスガラスはガラス面に付着した細菌やウイルスの繁殖を室内の光で抑制する特殊な光触媒技術を採用したガラスです。

可視光応答型の光触媒ガラス「ウイルスクリーン®α」は、蛍光灯やLED照明などの可視光によってガラス面に付着する99%以上のウイルスを低減します。

  • お見積り・ご注文はこちら(ご相談無料)お見積り・ご注文はこちら(ご相談無料)
  • お電話でのご相談も承っております フリーダイヤル 0120-926-435(受付時間 / 平日 9:00 - 17:00)お電話でのご相談も承っております フリーダイヤル 0120-926-435(受付時間 / 平日 9:00 - 17:00)

納期(製作期間)について

通常納期(製作期間)
仕様により異なるため
お問合せください

仕様によっては、かなり納期がかかる場合もあります。
納期につきましては、お見積時・ご注文時にご連絡させていただきます。
また製作中の不良等により、当初ご連絡よりもう少しお時間をいただくこともありますが その際はご了承ください。

抗菌・抗ウイルスガラスにできる加工

切断面処理方法
  • 切りっ放し
フィルム貼り
  • 飛散防止
  • フォグラス
  • 乳白
  • 低反射

※室内使用時のみ

※フィルム貼り加工について コーティング面は常に室内側として設置いただく必要があります。そのため室外に屋外仕様のフィルムをご使用いただく場合は○となります。
※形状について、四角形(長方形または正方形)のみとなります。

使用用途

●店舗、オフィス、工場などでの飛沫感染や接触感染、対策が必要な間仕切り用途に
●不特定多数の方が出入りする学校、公共施設や宿泊施設の窓や間仕切り用途に
●展示ケースや食品ケースのガラス扉などの用途に

目次

商品詳細

ウイルスクリーン®αの構造と特徴

ウイルスクリーン®αは抗菌・抗ウイルス効果のある銅系化合物と、有機物を分解する光触媒膜との相乗効果により、ガラス面に付着するウイルスを蛍光灯やLED照明などの可視光によって99%以上低減します。
透明性は通常のフロート板ガラスとほとんど変わらず、クリアな視界を保ちます。

表示シールが貼付されているガラス面に光触媒膜がコーティングされています。

可視光応答型の特徴

光触媒は紫外光(屋外光)が当たるとその光触媒効果を発揮する「紫外光応答型」が一般的ですが、ウイルスクリーン®αは感度の高い「可視光応答型」で、室内光(蛍光灯)でも光触媒効果を発揮します。

1. 優れた抗菌・抗かび効果

大腸菌、黄色ブドウ菌などの細菌や黒かびに対して、紫外光照射が無くても高い抗菌・抗かび性を発揮します。

抗菌が確認された一例
大腸菌、黄色ブドウ球菌、緑膿菌、レジオネラ、メチシリン耐性黄色、ブドウ球菌(MRSA)、多剤耐性緑膿菌(MDRP)、多剤耐性アシネトバクター(MDRA)など

抗カビが確認された一例
黒麹かび、カンジタ・アルビカンスなど

2. 優れた抗ウイルス効果

99%以上のQβファージ(インフルエンザウイルス相当)を低減する効果が認められました。

抗ウイルスが確認された一例
インフルエンザウイルス、ライノウイルス、ネコカリシウイルスなど

3. 優れた耐久性

各種耐久性試験※の後であっても、可視光の照射によって、抗菌・抗ウィルス性能が認められました。
※各種耐久性試験水浸漬試験、アルカリ溶液浸漬試験、ガラス洗剤浸漬試験、殺菌剤浸漬試験。

ウイルスクリーン®αの効果

ウイルスクリーン®αはガラス面に付着するウイルスを蛍光灯やLED照明などの可視光によって99%以上低減します。

ウイルス低減効果の変化

実験によるウイルス抑制効果

ウイルス抑制効果の実験結果

ウイルス残量データ

ウイルスの残量データ表

※1 実際の評価では、バクテリオファージQβを使用 
※2 照射条件 蛍光灯・LED照射 : 1000 lx 暗所保管 :室内にて保管ケース内

ウイルスクリーン®α見え方について

ウイルスクリーン®αは、フロート板ガラスに比べて透明度はほとんど変わりません。

見え方の違い

ウイルスクリーンα(アルファ)と一般的なアクリル・ビニールとの比較

※横スクロールでご覧ください。

アクリルやビニールとの比較

●ウイルスクリーンα(アルファ)は耐久性・美観にも優れ、清掃・消毒も不要です。

ウイルスクリーンのご注意とメンテナンス

1. 素材選定上のご注意
  • ウイルスクリーンはガラス表面に付着したウイルス・細菌の活性を抑制する商品です。
    抗菌・抗ウイルス性能を得る条件として、太陽光や蛍光灯などの可視光を当てる必要があります。
  • ウイルスクリーンは製造後の加工が出来ませんので、ご注文の際は寸法や形状にお間違いなきよう十分にご注意ください。
  • 高温、多湿、または水回りでのご使用はお避けください。
    (トップライト、温室、温水プール、浴室、シャワーブースでの用途にはご使用いただけません。)
  • 強化ガラスの加工はできません。
2. 設計・施工上のご注意
  • ウイルスクリーンは製造後の加工ができませんので、寸法や形状は正確にご発注ください。
  • 抗菌・抗ウイルス膜は、両面にコーティングすることはできません。
    開口部へご採用の場合はコーティング面を室内側にご使用ください。
  • 抗菌・抗ウイルス膜は、長時間水に触れている場合に、抗菌・抗ウイルス性能が低下する場合があります。
    施工前、施工中は雨水等がかからないように十分にご注意ください。
  • 高温・多湿、または水回りでのご使用はお避けください。
  • ガラス施工時に一般的に使用されるシリコーン系シーリング材は、難分解成分が滲みだすことにより、抗菌・抗ウイルス性能に影響を与える可能性があります。
    施工時にはシリル化アクリレートなどの低汚染タイプのシーリング材(例:セメダイン株式会社製「EXCELⅡ」など)をご使用ください。
    ただし、外装用途でご使用される場合は、室外側ガラスのシーリング材はシリコーン系シーリング材をご使用ください。
  • 施工時、コーティング面にプライマー、シリコーン等のシーリング材などを付けないよう手袋、治工具、作業方法にご留意ください。

市販の低汚染性シーリング材

※横スクロールでご覧ください。

シーリング材 商品名 止水性 汚染性
アルコール系シーリング材 1成分 一般市販品
オキシム系シーリング材 1成分
低汚染型オキシム系シーリング材 1成分 マスター 300LS
ポリイソブレン系 2成分 ボンドエクシール1B
2成分 ハマタイト マイレックス-Z
2成分 ペンギンシール7000

◎:表中材料で相対評価が最も良い 
○:一般のシリコーンと比較して汚れの進展が半分程度 
△:難分解性オイルにより汚れが目立つ 
▲:通常のシリコーンと比較してプライマー依存度が高く、温度・地震時のムーブメント追従性が低い

3. 使用・メンテナンス上のご注意
  • ウイルスクリーンを清掃する場合は、柔らかいスポンジときれいな水、または中性洗剤で表面の汚れを落とし、きれいな水ですすいでください。
  • カッターナイフ等でコーティング面を擦るとキズが付きますので、ご注意ください。
    また、スキージーのご使用もお避けください。
  • 砥粒を含んだ洗剤や酸、アルカリ度の強い洗剤のご使用はコーティング膜のキズの原因となりますので、お避けください。

サイズ(最大寸法)

必要に合わせて、1mm単位でオーダー可能

ガラスの厚みによって最大寸法が異なります。
サイズの測り方がわからない場合はお気軽にお問合せください。
※最大寸法を超えるサイズをご希望の場合は別途お問合せください。

厚み 最大寸法(mm) 最小寸法(mm)
4mm 3,100mm×1,900mm 100mm×100mm

加工

用途や取付方法に合わせて、フルオーダー可能

設置場所や取付方法に合わせて、ガラスのプロが加工いたします。
詳細まで加工可能ですので、加工方法に不明点ありましたら、遠慮なくお問合せください。

切断面処理方法
  • 切りっ放し
  • 手切れ防止処理
  • 糸面磨き
  • 幅広面磨き
  • かまぼこ面磨き
  • ホイール加工
特殊カット・穴あけ
  • 切り欠き
  • 角切り欠き
  • 穴あけ
  • 角穴
  • 丁番穴あけ
  • 引手
強化加工
  • 強化
フィルム貼り
  • 飛散防止
  • フォグラス
  • 乳白
  • 低反射

※室内使用時のみ

その他
  • ペア
  • 合わせ

△お問い合わせください ×不可

不明点はご相談ください!
安心の技術サポートダイヤル

お電話でのご相談も承っております 技術サポートダイヤル 050-3708-6074(受付時間 / 平日 9:00 - 17:00)お電話でのご相談も承っております 技術サポートダイヤル 050-3708-6074(受付時間 / 平日 9:00 - 17:00)
  • お見積り・ご注文はこちら(ご相談無料)お見積り・ご注文はこちら(ご相談無料)
  • お問い合わせ(メールはこちら)お問い合わせ(メールはこちら)

コダマガラスの安心サポート

  • コダマガラスの安心保証
  • ガラス交換サポート

コダマガラスは
便利・早い・安心を実現します

  • はじめての方でも
    簡単見積もり・注文!

    電話やチャット等で質問ができるので、初めての方でも簡単にご購入いただけます。

  • 工場直営だから
    スピード対応

    お問い合わせからお届けまで、一貫してスピード対応いたします。規格サイズによっては即日発送にも対応しています。

  • 法人・個人のお客様に
    ご利用いただいて
    います

    設置場所に応じて最適な加工方法・サイズ等をご提案。
    関西・関東圏ではプロによる施工も承ります。

コダマガラスの工事・施工

豊富な実績ある信頼の施工。
プロに任せて安心!

工事・施工もコダマガラスにお任せ下さい!
プロの施工で、お客様のご要望に合わせたご対応が
可能です。

コダマガラスの施工事例をご紹介


お見積
お気軽にお問合せください

    お見積り・お問合せ

    ご希望のガラス仕様等をご記入して下さい。

    お問い合せ内容
    必須

    既に見積を依頼済みの方はお問合せ番号、
    または「TEL(もしくはFAX、チャット、メール)で見積り済み」とご記入ください。

    ガラスの仕様
    必須

    ご希望のガラス・ミラーの仕様についてご記入ください。

    以下の内容についてできるだけ具体的にご記入ください。

    ・ガラスの種類
    ・サイズ(幅・高さ・厚み)
    ・形状(四角・丸型・異形)
    ・枚数
    ・4隅の加工(角落し加工・R加工・C加工)
     ※R加工・C加工の場合は、その大きさもご記入ください
    ・切断面の処理(糸面磨き・手切れ防止・幅広面磨き・切りっ放し)
    ・特殊カット(切欠き・穴あけ・etc)
     ※サイズ・個数・位置等、具体的にご記入下さい
      もしくは、図面を添付してください
    ・その他加工(強化加工・飛散防止フィルム貼り・ペア加工・etc)
    ご使用方法
    必須

    ガラスのご使用方法をご記入して下さい。

    ご使用になるガラスの安全性・適した厚み等を検討させて頂く
    情報になるためできる限り具体的にご記入ください。

    例1:木製のテーブルの上に、同じ大きさのガラスを置きたい
    例2:家具用ガラス扉
    例3:窓ガラスの割れ換え
    例4:照明器具カバーガラス
    添付データ

    写真、図面等ある場合はこちらから添付して下さい。

    <データはPDF、JPEG等画像データ、ワード、エクセルにてお願いします>
    もしくは別途メールにてお送りいただければと思います。
    <メール:manager@kodama-glass.co.jp

    お客様のご住所・ご連絡先を入力して下さい。
    コダマガラス会員の方は「自動入力」ボタンで「お客様情報、お届け先情報」の入力が
    省略できます。

    お名前 必須
    会社名/組織名
    郵便番号 必須
    ハイフンなしで記入してください
    ご住所1

    (都道府県/市区郡・町村)

    ご住所2

    (番地 建物名)

    お電話番号 必須

    ※携帯可
    ※不明な点はお電話(0120-926-435)にてご確認させていただきます

    FAX番号
    メールアドレス
    必須
    お届け先に
    ついて 必須
    上記住所への配送を希望する 弊社への引取りを希望する 別の住所へ配送を希望する
    受取人様名必須 様宛

    〒郵便番号必須ハイフンなしで記入してください

    ご住所1必須

    ご住所2必須

    お電話番号必須
    ご希望納期に
    ついて
    特に希望なし(通常の納期でOK) 最短納期希望(可能な限り最短での納品希望) 日付指定希望(佐川急便or西濃運輸で手配できる範囲となります)

    ご希望の
    お支払い方法
    ご希望の
    返答方法


    ※フォローや詳細な打合せをご希望の方はお電話にてご返答いたします
    ※質問欄に日中(平日/9:00~17:00)ご連絡の取れやすい時間帯をご記入ください
    【例】午前中、14:00~17:00 など

    ※基本的にメールでご返答いたします。
     FAXは遅い時間にお送りする場合もありますがご了承ください

    ご質問・
    ご相談等は
    こちらに
    ご記入ください

    ご記入が済みましたら「お問い合せ内容を送信」を押してください。
    当社より確認メールが自動送信されますので内容などに間違いがないかご確認ください。