抗菌・抗ウイルス複層ガラス

2枚のガラスの間に空気層を持たせた複層ガラスタイプです。
室内側をウイルスクリーン®にすることで、抗菌・抗ウイルス効果はもちろん、断熱性に優れ、窓際の冷え冷え感や結露の発生を抑え、冷暖房費を低減します。
フロートガラスを使用した一般仕様の他に、さらに高断熱性に優れたLow-Eガラス仕様もございます。
目次
複層ガラス(ペアガラス)一覧
抗菌・抗ウイルスタイプの
複層ガラス詳細
複層ガラスの仕様について
ウイルスクリーン®複層ガラスは2タイプ
抗菌・抗ウイルスに断熱効果をプラスした「ウイルスクリーン®複層ガラスタイプ」は、フロートガラスと構成された一般仕様と、室外側にLow-Eガラスを使用たLow-E仕様があります。
一般仕様でも、単板に比べると断熱性に優れていますが、Low-E仕様はさらに高断熱を実現しています。
ウイルスが蔓延する冬の時期など、エコでクリーンな環境を作りたい場所にお勧めです。

断熱性能の比較
結露の発生する外気温の比較
外気温-18℃まで結露をおさえます。
室温20℃、湿度60%の部屋の場合、1枚のガラスでは外気温が9℃で結露が発生するのに対し、一般仕様の複層ガラスなら外気温が-4℃になるまで結露を抑えます。

さらに断熱性が向上したLow-E仕様の場合、外気温が-18℃になるまで結露を抑制します。

ガラス構成
ウイルスクリーン®複層ガラスタイプは厚み4mmのガラスで構成し、一般仕様はフロートガラス/厚み4mm、さらに高断熱性能をプラスしたLow-Eガラス/厚み4mmの仕様もございます。
空気層は、最も断熱性能が高い厚み12mmとなります。
※横スクロールでご覧ください。
外部ガラス | 空気層(mm) | 内部ガラス | 最大寸法(mm) | 最小寸法(mm) |
---|---|---|---|---|
FL4 | A12 | ウイルスクリーン4 | 2,400 x 1,850 | 350×200 |
EA4 | A12 | ウイルスクリーン4 |
PYP:パイロクリア、FL:フロートガラス、A:中空層、Low-E:Low-Eガラス
※上記以外の仕様についてはお問い合わせください。
複層ガラス(ペアガラス)一覧
コダマガラスの安心サポート
-
コダマガラスの安心保証
-
ガラス交換サポート
コダマガラスは
便利・早い・安心を実現します
-
はじめての方でも
簡単見積もり・注文!電話やチャット等で質問ができるので、初めての方でも簡単にご購入いただけます。
-
工場直営だから
スピード対応お問い合わせからお届けまで、一貫してスピード対応いたします。規格サイズによっては即日発送にも対応しています。
-
法人・個人のお客様に
ご利用いただいて
います設置場所に応じて最適な加工方法・サイズ等をご提案。
関西・関東圏ではプロによる施工も承ります。

