ハマガード

ハマガードは、ガラス小口(ガラスの端)に被せるコの字形の破損止めと違い、小口部分のみに貼るガラス小口保護材です。
従来の破損止めはコの字のため取り付けると目立ってしまい、ガラスの透明な見た目をどうしても邪魔してしまいます。対してハマガードは小口をピンポイントに保護するため、ガラスの見た目を損なわずに小口を保護したい時に最適な商品です。

● ハマガード
材 質 : オレファン系エラストマー
カラー : クリアー
仕 様 : 裏面粘着剤付き
※最小寸法:L500mm〜(各サイズ共通)
目次
ハマガード詳細
バリエーションと価格
ハマガードには、幅3mm・5mm・8mm×長さ500㎜と3種類のバリエーションがあります。
それぞれ対応ガラス厚みが異なりますので、下記の表をご参照ください。
販売寸法は各幅共通で最短L500mm~となります。500mm以下のサイズをご注文の際も最短L500mmの価格となります。
※横スクロールでご覧ください。
Attention
貼り付けサイズがL500mm以上の場合、ハマガードのジョイント(継ぎ目)部分ができます。
ジョイント部分は非常に目立ちにくですが、予めご了承ください。

ハマガードの特徴
目立たない
面取りしたガラスのコバにピッタリと貼れ、2m程離れるとほぼ視認できません。

ハマガード
小口1面のみをガードするので目立たない

破損止め
小口をコの字にガードするので
部材が目立つ
強力な接着
手や物が不意に引っかかった程度では剝がれません。
劣化しづらい
室内環境下では、3年程は黄変劣化(きばみ)やブリード(素材がベタベタになる)することがほとんど有りません。
必要な分だけ
ガラスや鏡と同時購入の場合、必要な分だけガラスに貼り付けた状態で納品させていただきます。
ハマガードの使用用途
- 板ガラス、ガラス引戸やガラス開き戸の戸先、鏡の破損(ひび割れ、ハマグリの防止)
- FIXガラスの継ぎ目材、連装ミラーの突合せ目地
- ガラスやアクリル什器の滑り止めなど
ハマガードの取付方法
(お客様で取り付けされる場合)
- 油や汚れなどが付着しているとうまく貼り付けできません。
アルコールシートなどで、ハマガードを貼るガラス小口部分をしっかり脱脂してください。 - ガラスの小口に沿ってハマガードを貼付してください。
- 余分な部分はカットしてください。カッターなどで簡単にカットできます。
※横スクロールでご覧ください。

ハマガードのご注意
- 接着面に油分が残っていると部材が貼りつかないため、必ず接着面を脱脂してからご使用ください。
- 高温の様な着火源からは遠ざけましょう。
- 屋内用となりますので、屋外での使用はお控えください。
- 使用目的の場所以外での施工は、効果を保証いたしかねます。
「ハマガード」商品レビュー動画
コダマガラスの安心サポート
-
コダマガラスの安心保証
-
ガラス交換サポート
コダマガラスは
便利・早い・安心を実現します
-
はじめての方でも
簡単見積もり・注文!電話やチャット等で質問ができるので、初めての方でも簡単にご購入いただけます。
-
工場直営だから
スピード対応お問い合わせからお届けまで、一貫してスピード対応いたします。規格サイズによっては即日発送にも対応しています。
-
法人・個人のお客様に
ご利用いただいて
います設置場所に応じて最適な加工方法・サイズ等をご提案。
関西・関東圏ではプロによる施工も承ります。

